香りは神経を研ぎ澄まし、魂をゆさぶり、
またある時は、鎮静とやすらぎをもたらします。
香りは人の歴史とともに歩み、その歴史や文化も古く、
古代エジプト時代から香りに関する挿話が数々あります。
なかでもクレオパトラが薔薇の香りを愛した事は有名です。
日本では[香]が仏教とともに伝わり貴族階級の貴重品でした。
近年では、芳香成分をアロマテラピーとして活用したり、
アンチエイジングにも役立つといわれ注目されています。
私達は、香りを取り入れた潤いのある生活を提案しています。